« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月の2件の記事

2010年1月18日 (月)

新潟行き切符買いました

明後日から出発する、新潟行きの切符を買いました(正確には、15日に買ったのですが…)。
Jr_to_niigata

今回の目玉は、行きに使う急行きたぐにです。なんと寝台電車です。

今では、寝台電車といえば、私も度々使うサンライズ出雲・瀬戸ですが、これはそんなチャチなものじゃありません。なんと、今では唯一の3段寝台です。噂によるととっても狭いらしいです。

いつかは乗ってみたいと思っていたのですが、きたぐには大阪-新潟の運行。なかなか乗る機会がありませんでした。それが、ついに今回巡って来たのです!

…ですが、軟弱な私は本当の3段寝台ではなく、いわゆるパンタ下と呼ばれる、上段がなくて2段になっている所の、中段を予約してしまいました。(^^;

でもいいんです!ねんがんの きたぐにの切符をてにいれたぞ!なのです。

あとは、大雪で運休にならないことを祈るのみ…

続きを読む "新潟行き切符買いました"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年1月 9日 (土)

Withings WiFi body scale 届いた

年末、我が家の体重計が壊れてしまったので、年始早々新しく買う計画を立てていました。

そこで知ったのが、TwitterでつぶやくWiFi体重計 Withings WiFi body scale というもの。どうやら界隈では最近とみに話題になっているらしい。で、調べてみると、単にTwitterにつぶやけるというだけでなく、8人分まで過去のデータを記録してWeb上で見られたり、きちんと体脂肪測定も出来るなど、基本機能も充分。おフランス製というだけあって、デザインもぬきんでている!

…気が付くとポチっちゃってました。

さて、そのWiFi体重計が今日届きました。意外と箱がちっちゃいです。早速開梱。

 

Withingsbodyscale01 Withingsbodyscale02 Withingsbodyscale03 Withingsbodyscale04 Withingsbodyscale05 Withingsbodyscale06

高級ホテルのバスルームが似合いそうな体重計です。我が家の洗面所では浮いてしまいます。orz

箱から取り出したら、PCとUSBケーブルを繋いでセットアップ。
Withingsbodyscale07
すでに体重計というよりガジェットと呼ぶのがふさわしいですね。WiFiの設定と、オンラインアカウントを作成すれば、準備完了。

あとはこんなふうに、普通の体重計のように上に乗るだけ。
Withingsbodyscale08
体重計が勝手にデータを送信してくれます。

ちなみにこれが私の体重データ。Twitterでもつぶやいています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »