« ふしぎの海のナディア | トップページ | ルータにログインできるように »

2007年5月24日 (木)

自宅の機器の電源投入

サーバはまだ搬入していませんが、自宅の機器(ほとんどネットワーク機器)の電源を入れてきました。電話だけ配線して、Ethernetの配線はしていませんが…

さすがにルータ3台とL2スイッチ8台、それにRPSユニットが加わるとすごい音になりますねぇ。(^^;

電気のメータを見ると、動作マーク(電子計器なので円盤じゃないんです)が頻繁に点滅してました。電力量の数字も上がっていきます…電気代が怖いなぁ。

|

« ふしぎの海のナディア | トップページ | ルータにログインできるように »

コメント

いや、自宅って? アパートの方? そもそもなんでそんなにネットワーク機器が必要なのか...?

投稿: M | 2007年5月25日 (金) 22時28分

アパートの方ですねー。
やっぱりネットワークって繋いでなんぼ、ほらSTPとかの実験をするにはスイッチも数がいるし…

投稿: きのし | 2007年5月26日 (土) 00時26分

へーほー

まあ、君やキャナルはそれが飯の種だもんなあ。エンジニアは大変だ...

投稿: M | 2007年5月26日 (土) 08時25分

ん?

なんか呼んだか?

俺の家にはノーパソ一台、ルータも何もないぞ?

投稿: キャナるんるん | 2007年6月 7日 (木) 02時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自宅の機器の電源投入:

« ふしぎの海のナディア | トップページ | ルータにログインできるように »