パソコン完成
数日にかけて組み立てていたパソコンが完成しました。
ラックマウントケースに、5インチベイ3段で5台のHDDを搭載できるモバイルラックを2基搭載して、合計10台のSATA HDDを積めるようにしました(ちなみに、USER'S SIDEの店員さんには漢だと言われてしまいました)。完全なファイルサーバ指向です。
当然、マザーボード上のSATAコネクタでは全然足りないので、SATA RAIDカードを買ってきました。FreeBSD公式サポートで定評のあるHighPointのRocketRAID 2220です。やっぱり高いですね。現状ソフトウェアRAID使っているので、RAID5機能とかいらないので安くなって~って感じです。
あと残る作業は、現サーバから環境を移行することなんですが、これはおいおいと言うことで。
ちなみに、動作確認用にWindows Vistaを入れてみましたが、結構さくさく動きました。まぁ、いちおう最新の環境ですしね。
本日のお買い物。
- HDDモバイルラック (Supermicro CSE-M35TQB) 27078円
- SATA RAIDカード (HighPoint RocketRAID 2220) 35800円
- ケース用ヘルスマネージメントカード (SKI IS-F08) 2079円
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
結構お金かけるなあ。気合いれるとパーツ一個一個がいい金額になるのね。
eijiだったら3万くらいあったら、普通にジーンズ1本くらい買ってそうだ。
うーん、金銭感覚が違うんで、よくわからんけど、しかし、それは6万くらいのブーツを買ったり、15万くらいの革ジャンを、ポコポコ買ったりする私の感覚も他人から見たらそういう風に写るのかもな。
でも、見る人間がみたら、それだけの価値があるんだよね、やっぱ。最終的には本人が決める価値観かもしれないけどね。
投稿: eiji | 2007年3月26日 (月) 23時59分