足立美術館に行ってきました
日本庭園で名高い足立美術館。今日のお目当てです。
午前中、松江でどっか見てから足立美術館へ行こうと思っていたんですが、ゆーっくり遅くまで寝てしまったので、松江観光する時間は無くなってしまって、午前中は米子へ移動→ホテルで荷物預け→昼食で終わってしまいました。(^^;
で、足立美術館。噂に違わぬ庭園でした。眺めてても飽きが来ない。天気は雨でしたけど、雨に濡れる庭園っていうのも、また違う味があっていいですね。もちろん美術品もすばらしかったです。おかげで、今日も閉館まで美術館にいることに。
今日は久しぶりに抹茶(薄茶)も飲めました。足立美術館には茶室が2室あって、ひとつは離れの立派な茶室。もうひとつは立礼の茶室。どちらも同じ薄茶だったけど、それぞれ違うきれいな風景を眺めながら、立派な茶室でお茶をいただけて(お菓子も美味しかった)、満足満足。しかも貸し切り状態…あまりお金を出してまで(1500円と850円だったかな?)抹茶を飲みたいってひとはいないのかな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先週に引き続き、今週も旅行ですか。
満喫しているねー。
雨の景色も良さそうだけど、雪の景色も良さそうだね。今年はあまり降ってなさそうだけど・・・
投稿: nobu | 2007年2月19日 (月) 01時29分
そんな時間にカキコして!
まなびストレートを見てないのかい!
そんな事は良いとして
抹茶飲みたい。
あぁ。まったりすごしたーい。
しかし、1500円か。
高い・・・
飲みたいけど値段が・・・
うぅぅ。
投稿: こら!お前ら! | 2007年2月19日 (月) 02時04分